世界中の民族楽器をサンプルしたWorld Suite
現在もセール中で、年に何回かセールになっている気がするWorld Suite。少し前にセールになっていた時に買って以来ちょくちょく出番があるのでレビューしてみます。
内容
アジア、ケルト、インドなどほぼすべての地域の民族楽器を網羅していると思います。すべてのサンプルはUVIクオリティでどれもきれいにサンプルされています。詳しくは製品ページを。
同じパッチの中に同じタイプの異なる楽器が収録されているので、パッチの数以上に楽器が収録されています。例えば尺八なら笛の長さの異なるものが3つ同じパッチに入っています。

いいところ
ブラウザがわかりやすい
ブラウザが優秀で、地域ごとから楽器を選んだり、楽器の種類から選んだりと気の利いた形になっています。「なんか民族っぽいリードがほしい」というときはTypeから。「ケルトっぽくしたい」というときはRegionから選ぶとスムーズにたどり着けます。収録数が多いだけにこういった点は非常に助かります。名前を知らない楽器とかもありますしね。

それっぽい奏法が入っている
民族系の厄介なところが「なんかそれっぽい奏法」があるところです。シャクったり、うねうねしたり…。そういった奏法がちょこちょこ入っているのがとても助かります。尺八であれば強く吹いたときのかすれた音であったり、フィドルであればスライドや独特な装飾音を混ぜた弾き方が入っています。

また、全体的にPlayableでレガートも非常に綺麗になります。打ち込みの手間はそれほど多くない音源ですね。奏法をキースイッチでぽちぽち変えつつ弾かせると簡単にそれっぽくなってくれます。
まとめ
自分の場合ですと、年に2回か3回位は「~~(地域)っぽい感じで」といった案件があったりするのですが、そのたびに音源を探して購入して打ち込みを試行錯誤して…というのがけっこう億劫だったりします。
これを買ってからはそういった案件に対応するのが簡単になりましたし、そういった案件以外にも「すこし民族系の楽器を入れよう」といった感じでアイディアの一つとしてこの音源を用いることが可能になりました。
なにかに特化した単品の音源だと細かな表現ができる代わりに値段がはってしまいますが、これを一つ持っておけば最低限のクオリティを再現しつつどの地域の色にも対応することができるのでおすすめです。