かんたんなプロフィール
大塚郁/おおつかかおる
H1.6.19生まれ
慶應義塾大学理工学部卒
大学卒業後フリーランスで広告やゲーム、舞台などの音楽を制作
現在有限会社Supalove専属作家として活動中
やってきた楽器
・ピアノ
姉の影響でピアノを5歳位から始める。中3の時までクラシックピアノを習う。高校受験のためレッスンは一旦やめ、高校入学後また習い始めるも高校が忙しすぎてその後は独学。
・ギター
中学でバンドブームが到来、バンドと言えばギターということで親父のお古のアコギを触り始める。親父にFコードを教えてもらって以来独学。
・ドラム
バンドブームに若干乗り遅れたのと、いとこが大学のサークルでドラムをやっていたこともありドラムを始める。中学の部活引退後から猛烈に練習し、ドラムがメイン楽器に。高校から大学時代まではバンドを組めばとりあえずドラムを任されていました。ライブハウスを巡っているうちにいろいろな人に出会い、いろいろ教えてもらいながら猛練習しました。
・ベース
DTMをはじめ、ベースの打ち込みをしたくなかったので友達からベースを借りて始める。大学卒業後地元の群馬に戻ってからはベースでライブハウスに出演したりして一時期は最もさわっていた楽器。
好きな音楽
・UVERworld
日本のバンドでここ最近ずっと追っかけている唯一のバンド。レコーディングやTDが丁寧で独特なアレンジ、TAKUYA∞の歌唱力や独特な世界観。バンド陣の高い演奏力が好きです。
・光田康典
自分が音楽を始めようと思ったきっかけの人。クロノトリガーがデビュー作というとんでもないお方。圧倒的メロディーセンスと民族系楽器への理解の深さがユニークな作家さん。
・目黒将司
アトラスの社員さん(?)でペルソナシリーズなどを手がけている方。ゲームのシーンに合った曲を量産される方。ライブで一生懸命ギターを演奏されているところが個人的にはとても共感できる。
・Dream Theater
自分をメタラーに仕立てた張本人たち。ドラムのポートノイが大好きでした。(現在はドラムが代わってしまっています。)